◆斎灯サトルのイベント主催者さまへ 弊社でもイベントの告知をしてほしい場合は お気軽にお申し付け下さい。 私(斎灯サトル)も様々な先生方の講演会を主催してきました。 イベントや講演会の楽しさも、大変さも、リスクも解ります。 そんな中、主催してくださる方々に心より感謝しています。なので、イベント告知協力がお求めの時、お申し付け下さい。 関係者、お客様同士のご縁も広がれば、これ幸いと考えています。 |
新規のイベント・講演その他の依頼は、
https://genkibito.jp/p/r/zhD1F7Vk
こちらのフォームから問い合わせください。
★ チラシなどを制作するさい、
顔写真など必要な時にご利用下さい。
※ 主催イベント以外で無断利用は禁止とさせていただきます。ご了承ください。
( 下記、どれを使っても結構です )
※画像をクリックすると大きくなります。そちらから画像保存・DLしてください。
■天井画
■ 講演会
■パフォーマンス(アートセレモニー)
全国主催者様、主催希望者様へ
【イベント形式】
(既存で開催をしてくださっている主催者様が活動しやすい規約としております)===
●オープンイベント
一般募集をかける基本的なイベントです。
弊社HP・FBでの呼びかけをいたします。
1エリア1主催者、年2回まで。
(エリアは1県3~5くらい。例:静岡の場合「東部・中部・西部・伊豆」です)
===
●クローズドイベント
一般募集をかけない会員制、記念イベント、PTA、お寺、特定コミニティ、などのイベントを示します。
弊社HPには記載はしません。その団体内でのチラシ告知などはOKです。
参加者様がSNSの写真UP等していただいても問題ありません。
既存主催様のイベントチラシを配布をお願いします。
===
==【個人セッション】== ●色紙・掛け軸に描くセッションです。(事前予約制) ●一日9枠まで。(中間のどこかで20分休憩を設けてください) ●色紙セッション、1枠(40分)やって10分休憩 華宝掛け軸セッション 2枠(80分) ●机やイスの幅や高さは応相談 |
==【K】講演会== ●音響について 100名会場までの音響マイク、アンプは弊社で用意も可能です。 ●パワーポイントや動画などは使いません。 |
==【P】パフォーマンス== ●基本主催者様のほうで用意する道具はありません。 ホールや100名以上の会場は音響と照明の打ち合わせが必要となります。 ●養生シートはあります。 |
==【W】ワーク講座(1day講座など)== ●テキスト付 ●事前予約 人数に制限はありませんが、 テキストを用意するので開催前に報告をお願いいたします。 ●時間 3~5時間 4時間+1時間質疑応答が多いです。 基本パフォーマンスはありませんが、必要の場合は応相談。 |
※ 掲載は一般参加有りのオープンイベントを規準にしております。一般参加不可の講習会などは、問い合わせなどが生じてしまうため、主催者さまのご意向により掲載しておりません。 ※ キャンセル料などについてはこちらをご覧ください。→キャンセルポリシー。 |