静岡県 斎灯サトル(サイトウサトル)【プロフィール】
★プロフィール写真はこちらをクリック
イベントチラシや告知ページなどの作成にご利用ください。
======
芸術家:斎灯サトル プロフィール
=======
<300字プロフィール>
.
1977年生まれ静岡在住。芸術家。大天井画絵師。
神社仏閣の『大天井画』の個人制作枚数は日本一。
東海地区最大80帖の龍と鳳凰の大天井画はじめ各地の神社仏閣の『フスマ絵』『屏風絵』『壁画』なども創作。
全国で『講演会』も行っており、教育機関や地域や企業から依頼を受け活動中。
講演や質疑応答しながら、畳数枚分の大画用紙や掛け軸・屏風に絵を描くライブアートを披露。
また、絵を描きながら独自の観相学で対話する『個人セッション』は通算2万人以上。
10代の頃よりベストセラー作家(故)小林正観氏のイラストやの挿し絵を担当。
静岡市世界遺産「三保地区」に観覧できるアトリエ美術館をOPEN。
=======
<100字プロフィール>
.
1977年生まれ静岡在住。芸術家。大天井画絵師。
神社仏閣の『大天井画』の個人制作枚数は日本一。
全国から『講演会』の依頼を受け活動中。
話しながら大画用紙や掛け軸や屏風に絵を描くライブアートも披露。
=======
【おもな実績】
年間50回ペースで20年、1000回以上の講演実績あり。
絵を描きながら講演をする他には無いスタイル。
様々な企業、地域団体、神社仏閣から依頼を受け活動中。
2013年 フランス4都市アートイベント
2014年 熊野古道観光協会
2015年 西有家中学校講演会
2016年 東京銀座ギャラリー絵画展
2019年 静岡中部看護専門学校講演会
2020年 岡山総社宮天井画奉納記念講演&展示会
2021年 鮫島純子・木村まさ子・宇都宮秀雲・斎灯サトル特別コラボ講演
2022年 越前和紙美術館講演&展示会
2023年 埼玉老健大会
ほぼ毎年:江島神社講演会
講演会のイメージ動画
出版
「写龍」「金の龍神ぬりえ」「しあわせ言葉の本」通算20冊以上
=======
https://satoruchi.moo.jp/
公式HP『斎灯サトル』で検索。
※ 文化芸術として宗教画を描いております。
特定の団体には所属はしていません。
肩書きなど 下記のお好みのモノをご利用ください |
芸術家・心学研究家 斎灯サトル 芸術家 斎灯サトル 芸術家・天井画絵師 斎灯サトル 天井画絵師 斎灯サトル |
=====
◆斎灯サトルの写真について
※ 『講演・セミナー・ライブアート』時は撮影可能です。
その他、懇親会・セッション・プライベートなどはご遠慮いただいております。
=====
◆マスメディア出演について
※ 有名になる事よりも、作品づくり意識を向けております。
天井画や壁画などの説明として出演が必要な際、10分以内のみ承っております。
他は事務局での応相談となります。
=====
|
◆ バナー |
![]() |
◆ アトリエ・サトルーチ 会社概要 |
・事務所名 |
彩流堂株式会社 斎灯サトル事務局 斎灯サトル・龍のアトリエ |
・事務所住所 |
〒424-0901静岡市清水区 三保1334-1 【FAX】050-1564-5125(24時間受付) |
・ホームページ |
【URL】 http://satoruchi.moo.jp |
・代表 |
斎灯サトル ※ 斎灯サトルは基本的に事務所にはいません。 |
・事業内容 |
絵画制作販売。 絵画、イラストにまつわる仕事全般。 ロゴ・看板・名刺などの制作。 オリジナルグッズ製造・卸・販売。 書籍制作・卸・販売。 イベント出展など |
・設立 |
絵画制作販売。 絵画、イラストにまつわる仕事全般。 ロゴ・看板・名刺などの制作。 オリジナルグッズ製造・卸・販売。 書籍制作・卸・販売。 イベント出展など。 |
◆ 講演会主催者さまへ |
◆斎灯サトルのイベント主催者さまへ 弊社でもイベントの告知をしてほしい場合は お気軽にお申し付け下さい。 私(斎灯サトル)も様々な先生方の講演会を主催してきました。 イベントや講演会の楽しさも、大変さも、リスクも解ります。 そんな中、主催してくださる方々に心より感謝しています。なので、イベント告知協力がお求めの時、お申し付け下さい。 関係者、お客様同士のご縁も広がれば、これ幸いと考えています。 |
●主催者さまへ、よくある質問 <m(_ _)m> いっかいの絵描きが、色々とワガママをいってしまい恐縮でありますが、お手すきの時にご一読ください。, |
●コラボ講演のご依頼について
コラボ講演のご依頼が多くあり、 |
●食べ物の好き嫌いはありますか? ※懇親会などで「食べ物アレルギー」を 聞かれるのでここに記しておきます。 【斎灯の食べ物アレルギー】 ★生の貝類 (コースなどに含まれている場合は個人的に避けます) ★本物の豚骨ラーメン (インスタントなら大丈夫) ★ウーロン茶・缶コーヒー (なぜか体に合いません) (日本茶やドリップしたコーヒーは好きです。) ★辛すぎるモノ (普通のカレーは好きです。 ココイチの2辛以上が体に合いません) ★お酒は飲みません。 (カンパイ程度なら飲めます)上記以外なら全部大丈夫です。 上記のモノは好きなのに体に合いません(泣) ご参考までに。 ※ タバコは吸いません。周りが吸うのは気になりませんが、選択肢が有る場合は「禁煙室」をお願いします。 |